部門紹介

TOPICS

研修医・専門医支援部門専用サイト
山口大学卒後臨床研修プログラム研修医 募集要項 医科臨床研修の詳細は「研修医・専門医支援部門」専用サイトでご確認ください。

臨床教育センターについて

 本院の臨床研修を充実させるための「臨床教育センター」専用サイトをぜひご覧ください。


部門紹介

山口大学の学生・研修医のサポート
臨床研修医のサポート

 山口大学卒後臨床研修プログラムの管理運営を行います。医師臨床研修制度に基づき、山大プログラム研修医のみなさんが充実した研修を行えるようにプログラム内容と研修環境の向上を目指します。
 専任教員が研修や進路の相談に親身に対応するとともに、各種セミナーの開催やシミュレーター整備、図書館の24時間利用など、研修に集中できる環境を整えています。
 ★他大学生からの病院見学を随時受付けています。見学者の希望と診療科等の都合をコーディネートしますので、専用申請フォーム(別ウィンドウ)によりお申し込みください。

山口大学の学生・研修医のサポート

本院、本学部で働く、学ぶ方の状況に合わせたシミュレーションが行える設備を整えております。

専門医研修のサポート

 本院は各種学会から専門医養成のための施設認定を受けています。幅広い分野の専門医・上級医による指導と充実した設備と症例により専門医取得をサポートします。各人が目指す専門性に応じたキャリアプランの設計をアドバイスしていきます。

研修歯科医のサポート

 単独型歯科医師臨床研修プログラム及び管理型歯科医師臨床研修プログラムの事務管理を行います。他大学卒業生である研修歯科医の皆さんが山大病院に慣れて仲間作りができるように,研修医室は医科研修医と共同で使用しています。


スタッフ紹介

部門長 長谷川 俊史 医療人育成センター長 小児科学講座 教授
副部門長 田中 秀和 放射線腫瘍学講座 教授
  渡邊 裕策 第二外科 助教
専任教員 宮崎 睦子 医療人育成センター 准教授
  中村 公彦 医療人育成センター 助教
  砂田 潤希 医療人育成センター 助教

専任教員あいさつ

指導医 宮崎 睦子

 はじめまして、医療人育成センターの専任教員の宮崎です。山口県下関市出身、山口大学を卒業し、山口大学の第三内科(糖尿病・内分泌・血液専門)へ入局、平成26年4月から当センターへ配属となりました。根っからの山口県民、山口大好きっ子で、豊かな自然(と美味しい食べ物)、人間味あふれ温かい県民性と先見性(なんといっても総理輩出率が高い!)のあるこの土地にすっかり根を生やしています。
 私が研修医のときは入局制で、1科のみローテーションを行い、色々な科を回ることは出来ませんでした。ローテーションしていない科についての知識が乏しく、また知り合いの先生が少なく、他科の先生へ相談し難い時も往々にしてありました。皆さんは、現制度の下、多くの専門医の先生から広く知識や技術を得る機会が認められています。私たちにしてみるとなんと贅沢なことか、と思います。この機会を無駄にせず、積極的に色々な先生に学び、症例を経験し、医師として、また社会人としても成長して欲しいと思います。 当大学では、各専門でエビデンスに基づいた最先端の診療を行っており、どこへ行っても恥ずかしくないレベルの知識が得られます。国内外での学会発表の機会も多く、業務に追われるだけではない充足感、達成感があると思います。研修医一人ひとりの将来を見据えたカリキュラムが組まれ、専門分野へ進む上で大きなメリットになるはずです。もちろんプライマリケアに必要な知識や技能も十分得ることが出来ます。また、患者様は理解のある穏やかな方が多く、日々の診療の中で患者様とのふれあいが癒しになることと思います。
 研修の事、進路の事、診療の事、生活の事…、社会人になり分からないことばかりと思います。私たちセンターの教員、スタッフは、皆さんが充実した研修生活を送る事が出来るよう、全力でサポートをしていきますので、遠慮なく何でもご相談下さい。一緒に山口の医療を盛り上げていきましょう!